こんにちは、デジタル販促マーケッターのまちゃことオーティアットの平松です
前回のブログに書いた美容室つむぎさん訪問
このブログ記事です→ 【ストレスなく働ける環境は自分で作ればいい!】
そのあと夕方に今まで一度も下車したことが無い東大阪エリアの『河内永和駅』で下車
その理由は僕が主催するデジタル販促実践塾3期生、中村優太さんことニックネーム『ポーター』が経営するツナグ工房にお伺いするためです
ツナグ工房のお仕事は、高齢者住宅や就労継続を支援する事業所
一般企業で働きたいという想いを障がいがあることによって能力はあるのに
自信がなく諦めてる人たちの想いを支援をしている仕事
困っている人たちをサポートするとても素晴らしいお仕事です
実はデジタル販促実践塾3き最終回に、ご家庭の事情で参加できなかったため今回は補講という形で対応させて頂きました
自分で言うのもなんですが、ある意味贅沢な対応です(笑)
最終回に参加できなくて悔しがっていた中村さんのブログ記事はこちらです(ニヤリ)
最終回にやった講義やもっと使いこなすためのグーグルクロームの設定などなどやりましたが、他のメンバーと同じくこの4ヶ月間の成果を発表してもらったところ
デジ販塾に参加した2月頃は正直仕事の依頼がなくって「やばい…」と焦っていたそうです
しかし、デジ販塾で学んだことを1つ1つ丁寧に実践したところ通常ではありえない成果が出ちゃったそうです
その成果を具体的に言うと
と予想を超えた成果が出てしまったんです
その結果…
作業的な仕事が多くなって自分が疲れてしまい
SNS発信が止まってしまった…
ということでした
そこで僕が中村さんにアドバイスさせて頂いたことがこのツイートの内容
2月から業績がすごく上がりましたが、人員配備はそのままだったら
仕事のキャパはオーバーするのは当然です
そのままの状態を続けると仕事の質が下がり、ミスが起き、最後には社員さんが疲弊して退社…なんてことになったら身も蓋もありません
経営者のメンタルの状態は業績に大きく影響を与えます
なのでちゃんと自分の機嫌を取れるような余白を持った時間設定で仕事をする
さらに自分がワクワクする仕事だけをする
作業的な仕事はそれを真面目にやってくれる方に手伝ってもらえばいいんですから
お子さんの学費のためにパートで働きたい!という方も探せばたくさんいると思うのでこの会社の成長段階に次のステップに行けるような、そして中村さんが毎日笑顔で笑って働けるようにアドバイスさせて頂きました
結果的に個別コンサルみたいになりましたが、僕のデジ販塾に来てくれたお弟子さんなので特別扱いは当然ですからね〜
そして今回気づいた中村さんが一番楽しそうなコト…
それは炊きたての白飯を食べるコトだそうです(笑)
ニックネームのポーターは『ポーターのカバンが好き!』というコトでしたが
いやいや 絶対白飯の方が好きでしょーーー!
というコトでブログをグーグルトップに表示するためのニッチキーワードとして
【白飯社長 ポーター ブログ】での検索トップを
これから目指します(笑)
ほんと絶妙なタイミングで塾生さんを笑顔にできてよかったと思っていますが、それができるようになったのもエクスマを徹底的に学んで実践したおかげ
そんな僕も最初のきっかけは藤村先生の書籍とエクスマセミナー参加でした
もしあなたが今自分の仕事のあり方について悩んでいるなら
現状を打破するための何かのきっかけになれば!という想いで主催します
2017年7月17日(月)
福岡エクスマセミナー
詳細はこちらのブログ記事をご覧ください
【 2017/7/17 福岡エクスマセミナー 】募集中!


最新記事 by 平松 泰人(まちゃ) (全て見る)
- 個人レッスンもやりまーす! - 2025年3月31日
- 【依頼募集中】AIに負けないキャッチコピー力アップ講座(2回) - 2025年3月23日
- ちょっと早いぐらいが丁度いい - 2025年3月8日