こんにちは、ミラクルPOP読本著者の コツコツマーケティング推しのマーケティングコンサルタントのまちゃことオーティアットの平松です
僕の最新版自己紹介はこちらから→ 自己紹介(2019.5版)
ミラクルPOP読本1&2は完売のため、電子書籍またはPDFのみ9月30日まで購入可能です
購入希望の方はこちらからどうぞ
ミラクルPOP読本1→ http://p.booklog.jp/book/70944
ミラクルPOP読本2→ http://p.booklog.jp/book/100427
SNSをもっと伝わるように使うには、売り込まないで売れる言葉の使い方を学ぶことがすごく大事!
実はそれにはPOP作りはとっても効果的な練習方法なんです
リアル店舗がある方は最近人材不足というお話を聞きますが、だからこそ勝手にお客様をその気にさせてくれるPOPがすごく活躍してくれます
しかし、商品名や価格を伝えるのがPOPの役割ではありません
関心興味がないお客さんに、当事者意識を持ってもらうような価値を感じる伝え方が重要なんです
そのために大切なのは『キャッチコピー力』を鍛えること
これが上手くなると、ブログのタイトルがいい感じにあったり、Facebookのリード文書も上手くなる
先日浜松で開催したキャッチコピー力 スキルアップセミナーの様子↓↓↓
さらに今使っているフリーペーパーやチラシ文章を販促のシナリオを意識して書くとそれだけで反応が変わります
言葉はただですが、伝え方で成果が変わるところがとってもおもしろい!
今回はやって欲しいという要望も会ったのでワンディで売り込まないでも売れるミラクルPOPの基本セミナーを開催します
実習はありませんが、皆さんが持っている紙販促を持参してもらえればその場で即興で改善アドバイスする時間も取るつもりです
年末の繁忙期前にぜひ皆さんが使っている販促物の反応を上げるコツを学びに来てくださいね
参加申込みはこちらのFacebookイベントページから
→ 9/4 札幌ミラクルPOP事例100連発セミナー(1Day)
【開催日時】
9月4日(水)13:30-17:30
【会場】
大通公園西6丁目会議室
札幌市中央区大通西6丁目6-9
https://www.google.com/maps?q=43.0591206,141.3478099
【募集人数】
15名
【受講費】
お一人様¥10,000(税別)
イベントページに参加予定を押して頂いた方に随時メッセンジャーにて詳細案内送らせて頂きます
【持参品】
スマホ、筆記用具、自分で作った紙販促物(希望者のみ)、知的好奇心
もちろんSNS時代に対応したアナログ販促のコツもお知らせします
よーし!もう一回体験型マーケティングの基本に立ち返ってみよーー という方のご参加お待ちしています
参加申込みはこちらのFacebookイベントページから
→ 9/4 札幌ミラクルPOP事例100連発セミナー(1Day)
Facebookアカウントが無い方は問合せフォームから「札幌ミラクルPOP基本セミナー参加希望」とご連絡ください→ https://www.o-tiat.com/contact
平松の日常はアメブロでご覧ください→ 【販促の教科書ブログ】
