こんにちは、デジタル販促マーケッターのまちゃことオーティアット の平松です
決算処理の関係で6日間の長崎滞在でしたが、おかげさまで2019年の準備の時間が取れてよかったです
先にまちゃセミナーリピーターさん向け企画【まちゃの販促実験室(グループコンサル)】から募集開始しましたが、僕の知る限りではまだまだたくさんいる個人店経営でSNS活用を具体的に学びたい初心者さんの学びの場が無いようなので
「やっぱり僕がやらなきゃ!」とエクスペリエンスマーケティング理論をベースにお客様と関係性を深めるためのSNS活用術を超初心者さんも学べる場
【SNS初心者向け デジアナ販促教習所】というSNS版自動車教習所を開催することにしました
超初心者向けなので使用するのはスマホのみでパソコンは使いません
ということでセミナーに募集するためのイベントページの立ち上げやオーティアットオフィシャルブログを2019年版にアップデートしたり、参加者名簿作りやご入金案内文章作成などなど、実はセミナー開催前にはすごく手間と愛情をかけて準備をしています
今回の企画もただ僕がやりたいだけではなく、SNSの重要性はわかっているけどなかなか一歩路踏み出せない人たちが参加してくれて劇的に楽しく発信開始してくれる様子を妄想しながらイベント準備しています
僕も個人で起業したので、不安になったりする気持ちがよくわかるので
僕は幸いにしてエクスマという学びの場と師匠に出会えたことでここまで来れましたが、師匠ほどでは無いですが何か僕が持っているもので応援したい!という想いで場を作っています
自主開催でサポートスタッフが居ない場合は、セミナー後の懇親会の出欠確認から会場手配まで自分でやります
もともと仕切り屋なので全然苦ではないですけどね〜
せっかくの懇親会は料理が美味しくなかったらちょっと残念なことになってしまうので、事前に店舗をチェックすることも怠りません
今夜の懇親会は沖縄料理ですがこのお店は間違いない!
もちろん何を食べるかより、誰と食べるかが大事ですが料理が美味しいに越したことないですからね
今回は複数イベントを同時に立ち上げたので結構時間かかりました
なので、奥さんをバイト先に迎えに行った隙間時間は外にいるのでiPhoneで参加見込み客をイベント招待したり、メッセンジャーでのやり取りなどを隙間時間を有効活用します
7年ぐらい前と比べるとiPhoneとSNSの性能が格段に上がったので本当に仕事がやりやすくなりました
せっかくの24時間スマホ1つで販促活動ができるので小さい会社に方には、もっとうまくコストをかけずに手間をかけるSNS販促を練習して欲しいんです
ユーザーが増えればマーケットが増える
そのためにもまずは自分自身がSNS活用の基本を学んでやっていみること
その次のステップで周りのお客さんやお友達を巻き込みましょう!
もし社員さんを巻き込みたい方は別途スタッフ向け研修もあるのでお問合せくださいね
では今回がんばって作ってみたまちゃセミナー開催情報もご覧くださいませ〜


最新記事 by 平松 泰人(まちゃ) (全て見る)
- 個人レッスンもやりまーす! - 2025年3月31日
- 【依頼募集中】AIに負けないキャッチコピー力アップ講座(2回) - 2025年3月23日
- ちょっと早いぐらいが丁度いい - 2025年3月8日