こんにちは、デジタル販促マーケッターのまちゃことオーティアットの平松です
今日は新しく始まる福岡ブログ入門コース第1回目のために新大阪駅から博多駅へ移動
ちょうど乗ろうとした列車がのぞみ99号だったので車両と席も揃えてみました(笑)
なんか運気が上がるような気がしますね〜
さてさて昨日書いて反響がよかったブログ記事
自分の過去を振る帰って考えてみると…
『もし前職にいる時に今のマーケティング知識があればもっとうまくやれたのでは?』
まだ勉強が足りなかった自分を反省しています
あっ!でも今の生き方も仕事も大好きなので後戻りする気はもちろんありませんが、うまく僕が持っているマーケティング知識と経験を活かしてもらえたらとすごく思っています
仕事柄いろんなレストランや店舗に行った時に「あーもったいないなぁ…」「もっと違う伝え方にすれば成果が出るのにーーー」と思ってしまうのですが、それは大きなお世話ですよね
大きなお世話で書いたブログ記事
最近感じることは単にSNSをやれば売れるわけではなく、すでにやっている販促活動と連動させたり、スタッフさんの力をうまく引き出して販促活動でも活躍してもらうような流れを作ることが必要だと感じています
そこで僕からのご提案です!
『マーケティングが得意な担当者を1年雇ってみませんか?』
=僕を1年雇ってみませんか?ってことです(笑)
経費的には大卒の社員さんを1年間雇うぐらいになるかと思います(要相談)
SNSを見ているといつも動き回っているので、空き日程がないのでは…と思っている方も多いみたいですが、11月12月は6日間、2019年はまだまだ予定空いています
具体的にどんなことができるかというと
●スタッフさん向けマーケティング勉強会
●既存の販促物、ウェブサイトの改善アドバイス
●脱フリーペーパー販促
●スタッフさんが楽しく発信できるSNS環境作り
●オーナーさんの超個人的お悩み相談
●社内でのマーケティング担当者育成支援
●僕が持っている人脈紹介
などなどかと思います
特にスタッフさんがいる会社や店舗は活躍してもらわないともったいないと思います
スタッフさんがいるからこそできる販促プロモーションがありますからね
現在、年間の研修はあと3社ぐらいならご依頼いただくことは可能です
来年度のスタッフ向けSNS研修でもお役に立てると思うので、ちょうど「来年の研修どうしようかなぁ〜」「マーケティングを社内で実践的に学んで行きたい!」と思っている担当者さん、オーナー様からのお問合せお待ちしています
僕へのご連絡はFacebookメッセンジャー → https://www.facebook.com/taito.hiramatsu
E-mail : hiramatsu@o-tiat.com
または問合せフォームからご連絡ください → 【問合せフォーム】
個人店舗の方でいろいろアドバイスして欲しい!という方は各エリアで開催するこちらの研修をぜひご利用ください
その他のまちゃ研修お品書きはこちらからご確認ください
依頼主のご要望に合わせて内容のカスタマイズは自由自在です


最新記事 by 平松 泰人(まちゃ) (全て見る)
- 個人レッスンもやりまーす! - 2025年3月31日
- 【依頼募集中】AIに負けないキャッチコピー力アップ講座(2回) - 2025年3月23日
- ちょっと早いぐらいが丁度いい - 2025年3月8日